こんにちは、
しょうりです。
コチラでは、
昼食後の眠気がひどい人のための眠気撃退法
を紹介します。
昼食後、だいたい14時ごろによくひどい眠気に襲われることありませんか?
そのひどい眠気に負けてがっつり寝てしまうと、夜の睡眠に影響を与えてしまい、生活リズムを崩すことになりかねません。
なのでよく14時ごろに酷い眠気に襲われることがある方はぜひ最後までご覧ください。
ここでお伝えする眠気撃退法を使えば、うまいこと撃退できるようになります。
昼食後のひどい眠気の原因
ここからは、
昼食後のひどい眠気の原因
をお伝えします。
昼食後のひどい眠気の原因① 単純に睡眠不足
昼食後のひどい眠気の原因1つ目は、
単純に睡眠不足
です。
単純に睡眠が不足していたら、昼過ぎにひどい眠気に襲われるのも当然です。
これが原因の場合は、まずはちゃんと睡眠時間を確保することからはじめてください。
とくに睡眠時間が6時間未満の方は、6時間以上寝るように生活を改善してください。
昼食後のひどい眠気の原因② ランチ食べたから眠いわけではない
昼食後のひどい眠気の原因2つ目は、
ランチ食べたから眠いわけではない
です。
一般的には、ひどい眠気に襲われるのは昼食後なので消化にエネルギーが使われて眠くなるとか、血糖値が上がって眠くなるとか、いろいろ言われていますが…
実はランチ食べたことが眠気の原因ではないそうです。
なので眠気対策に昼食抜くとか過剰に減らすとかはしないでくださいね。食べ過ぎはダメですけどね。
昼食後のひどい眠気の原因③ アフタヌーンディップ
昼食後のひどい眠気の原因3つ目は、
アフタヌーンディップ
です。
ちゃんと睡眠摂っているのに襲ってくる、昼食後のひどい眠気の正体がコレです。
アフタヌーンディップという生理現象です。
ランチを食べるとか食べないとか関係なく、単純に14時ごろが覚醒レベルがちょっと低下しやすい時間帯だそうです。
だからひどい眠気に襲われるのはある程度仕方ないってことですね。
とはいっても寝てしまってはいろいろめんどうなので、対策を活用して撃退していきましょう。
昼食後のひどい眠気撃退法
ここからは、
昼食後のひどい眠気撃退法
をお伝えします。
昼食後のひどい眠気撃退法① ガムを噛む
昼食後のひどい眠気撃退法1つ目は、
ガムを噛む
です。
ガムに限らず、「噛む」という行為は脳を活性化させる働きがあります。
ということは眠気覚まし効果もあるということです。
眠気を感じる前からガムを噛んでおくのがいいかと思います。
眠くなってからでは眠気に負ける可能性があります。
昼食後のひどい眠気撃退法② コーヒーか緑茶を飲む
昼食後のひどい眠気撃退法2つ目は、
コーヒーか緑茶を飲む
です。
コーヒーや緑茶にはカフェインが含まれているので、これらを飲むことで昼食後の酷い眠気も撃退しやすくなります。
飲み過ぎは注意ですが、適度に摂取する分にはいい感じに眠気を撃退してくれます。
昼食後のひどい眠気撃退法③ 軽い運動する
昼食後のひどい眠気撃退法3つ目は、
軽い運動する
です。
ひどい眠気に襲われたときに、座っていたり、ごろごろしていたりすると、そのまま眠りに落ちていきやすいので、立ち上がって運動しましょう。
動いていれば体の血の巡りが良くなり、体温も上がって、徐々に眠気が撃退できます。
昼食後のひどい眠気撃退法④ シャワーあびる
昼食後のひどい眠気撃退法4つ目は、
シャワーあびる
です。
シャワーを浴びることでもひどい眠気を撃退できます。
冷ためのシャワーがおすすめです。温かいよりは冷たい方が目が覚めますからね。
昼食後のひどい眠気撃退法⑤ 仮眠取る
昼食後のひどい眠気撃退法5つ目は、
仮眠取る
です。
他の方法を実行するのもしんどいくらい眠気がひどい場合は、仮眠取りましょう。
うまく仮眠をとることでひどい眠気は撃退できます。
しかし仮眠の場合いくつか注意点があるので、そちらはしっかり意識して仮眠をとってください。
仮眠取る場合の注意点
ここからは、
仮眠取る場合の注意点
をお伝えします。
寝すぎてしまわないためにとても大切なことなので、仮眠するときは取り入れてください。
仮眠取る場合の注意点① アラームは必須
仮眠取る場合の注意点1つ目は、
アラームは必須
です。
仮眠取る前に必ずアラームセットしておきましょう。
アラームセットしないと、ひどい眠気に襲われてるときはそのままがっつり寝てしまう可能性が高いです。
なので必ずアラームセットして寝すぎを防ぎましょう。
あまりアラーム聞かないタイプの方は爆音系のアラーム音がおすすめです。
仮眠取る場合の注意点② カフェイン摂取してから寝る
仮眠取る場合の注意点2つ目は、
カフェイン摂取してから寝る
です。
仮眠をとる前にカフェイン摂取しておくと、起きやすくなるのでおすすめです。
緑茶かコーヒーを飲んでおきましょう。
仮眠から起きる20分前くらいに飲んでおくとタイミングよくカフェイン効果が表れてスッキリ起きれると思います。
カフェインは15~30分程度で効果が出るそうなので。
仮眠取る場合の注意点③ 時間は19分以内
仮眠取る場合の注意点3つ目は、
時間は19分以内
です。
仮眠の時間は19分以内を徹底してください。
それ以上寝てしまうと夜の睡眠に影響が出て、夜寝れなくなってしまいリズムを崩してしまいます。
なのでどんなにひどい眠気に襲われていたとしても、19分以内の時間設定で仮眠取るようにしてください。
最後に
以上、
昼食後のひどい眠気の眠気撃退法5選
でした。
昼食後のひどい眠気の正体は、昼食食べたことは関係ありません。
人間の生理現象です。だから眠気に襲われることは基本的には避けられません。
なのでうまいこと対策を実行して、その眠気を撃退できるようになっていってください。
そのひどい眠気をうまく撃退できれば、昼寝しすぎて時間を無駄にするなんてことも防げますからね。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり
★おすすめ記事
⇒ トイレが近い人の原因と対策と治し方
⇒ 塩飴まずいと思ってる人におすすめの塩飴3選
⇒ 会議で眠い時の対策8選
⇒ 運転中の眠気覚ましにおすすめの6個の方法