こんにちは、
しょうりです。
こちらでは、
太りたくないのに太る人の特徴と対策
についてお伝えします。
太りたくないと思っていて、気をつけているはずなのに太っていく人はぜひチェックしてみてください。どれかしらやっちまってるはずです。
改善すれば着実に太らなくなっていきます。
太りたくないのに太る原因
ここからは、
太りたくないのに太る原因
をお伝えします。
大まかに3つです。
太りたくないのに太る原因① 食事
太りたくないのに太る原因1つ目は、
食事
です。
食事面で気をつけているつもりでも、間違いがあったり、抜けている視点があるせいで太る生活を送ってしまって、太りたくないのに太ってしまっている可能性があります。
太りたくないのに太る原因② 運動
太りたくないのに太る原因2つ目は、
運動
です。
運動もやってるつもりでも、間違っている部分があるとあまり効果が得られません。太りたくないから運動しているはずなのに太ってしまうなんてことになります。
太りたくないのに太る原因③ 睡眠
太りたくないのに太る原因3つ目は、
睡眠
です。
太りたくないのに太る人は睡眠に対する意識も欠けている可能性があります。太らないために睡眠も意外と重要なので。
太りたくないのに太る人の特徴
ここからは、
太りたくないのに太る人の特徴
をお伝えします。
特徴で当てはまっているものがあったらそこを改善していきましょう。しっかり改善することでちゃんと太らなくなっていけるはずです。
太りたくないのに太る人の特徴① 毎度食べる量が多い
太りたくないのに太る人の特徴1つ目は、
毎度食べる量が多い
です。
太りたくないといってるわりに、食べる量が多いと太ります。気をつけているつもりなのに太っていく場合は減らしているつもりでもまだまだ量が多い可能性があります。
毎回食べる量が多くて、食事でカロリーを過剰に摂取していないか、振り返ってみてください。
太りたくないのに太る人の特徴② おかし食べ過ぎ
太りたくないのに太る人の特徴2つ目は、
おかし食べ過ぎ
です。
食事の量が適切だったとしても、それ以外の時間におかしいっぱい食べてませんか?そしたら食事が適量でも意味なくなります。
太りたくないのに太る人の特徴③ ジュース飲みすぎ
太りたくないのに太る人の特徴3つ目は、
ジュース飲みすぎ
です。
飲み物もいつも砂糖をたくさん含んだジュースばかり飲んでいませんか?食事が適量でおかしも食べてなくても、砂糖まみれのジュースを飲んでいたら同じです。
太りたくないのに太る人の特徴④ 運動量が少なすぎる
太りたくないのに太る人の特徴4つ目は、
運動量が少なすぎる
です。
運動しているつもりでも、その量が少なすぎる可能性もあります。
太りたくないのに太る人は、自分の感覚では運動しているつもりでも、太らないための視点で見れば全然足りてない可能性が高いです。
太りたくないのに太る人の特徴⑤ 運動強度が弱すぎる
太りたくないのに太る人の特徴5つ目は、
運動の強度が弱すぎる
です。
ある程度の時間運動していたとしても、強度が弱すぎては効果があまり得られず、太っていきます。なので運動の強度もチェックしてみてください。
日頃の運動がラクすぎたら意味ないです。
太りたくないのに太る人の特徴⑥ 夜更かししすぎ
太りたくないのに太る人の特徴6つ目は、
夜更かししすぎ
です。
夜更かしすると起きている時間が長くなります。で、お腹空いてなにか食べてませんか?
いろいろ太らない対策していても夜更かしして、食べていたら、結局カロリー摂取しすぎになるので太っていきます。
太りたくないのに太る人の特徴⑦ 睡眠時間が短い
太りたくないのに太る人の特徴7つ目は、
睡眠時間が短い
です。
これも夜更かしと同じで、起きている時間が伸びればそれだけ腹がすきます。
そして食べてしまっているのであれば、当然太ります。あと代謝も落ちるので、太りやすくなってしまいます。
太りたくないのに太る人がやるべき対策
ここからは、
太りたくないのに太る人がやるべき対策
をお伝えします。
できるだけ簡単に実践できることを紹介します。ぜひ試してみてください。
太りたくないのに太る人がやるべき対策① 食べる量を適度な量にする
太りたくないのに太る人がやるべき対策1つ目は、
食べる量を適切な量にする
です。
これは簡単です。
まずは腹八分目を徹底する。
次に基本おかしは食べない。
これで十分です。
こまかいこといろいろ気にするのは大変ですからね。
細かいことはあまり気にしなくていいから、腹八分目、おかしは食べないだけ意識してください。おかしは食べないとはいってもたまに食べるくらいならokです。
あと、強制的に食べる量を減らしたいなら、圧着シャツを着用するのがおすすめです。常に腹回りを締め付けてくれるので、たくさん食べようとすると圧迫されて苦しくなり、自然に食べる量を減らすことができます。
太りたくないのに太る人がやるべき対策② 糖質多いものを意識して避ける
太りたくないのに太る人がやるべき対策2つ目は、
糖質多いものを意識して避ける
です。
明らかに砂糖を多く含んでいるものをなるべく避けてください。
簡単なのは飲み物をお茶か水にすることですね。
これだけで飲み物から糖質を摂取する量はかなり減らせると思います。これもおかしと同じで、完全に断てってことではなくて、頻度を減らしていきましょうって話です。
太りたくないのに太る人がやるべき対策③ 軽く汗流す程度の運動を継続する
太りたくないのに太る人がやるべき対策3つ目は、
軽く汗流す程度の運動を継続する
です。
運動は軽く汗流す程度で十分です。すごくハードな運動はしなくてもokです。できれば毎日20~30分程度、軽く汗かくくらいの運動を継続していきましょう。
継続しないと意味ありませんからね。なるべく毎日やってください。
おすすめは「歩く」か「走る」です。
太りたくないのに太る人がやるべき対策④ 夜更かししすぎない
太りたくないのに太る人がやるべき対策4つ目は、
夜更かししすぎない
です。
寝る時間と起きる時間を決めて、夜更かししない生活を送ってください。たまに夜更かしすることもあるかもしれませんが、そういうときは腹が減っても我慢して食べないでください。
そうすれば余計なカロリー摂取しなくて済みます。
太りたくないのに太る人がやるべき対策⑤ 睡眠時間は6時間以上
太りたくないのに太る人がやるべき対策5つ目は、
睡眠時間は6時間以上
です。
睡眠時間は6時間以上確保するのを徹底してください。とりあえずこれは死守してください。カラダ的にもそれ以上寝ないのは良くないので。
6時間は寝るように徹底すれば、夜更かしもほどほどになるし、ちゃんと寝るから睡眠不足によって代謝が落ちるのも回避できます。
最後に
以上、
太りたくないのに太る人の7個の特徴と5つの対策
でした。
太りたくないのに太る人はぜひ試してみてください。
少し意識して変えていくだけで、大きく変わっていくと思います。
それでは最後まで読んでいただきありがとうございます。
しょうり
★おすすめ記事
⇒ 太らない生活を手に入れるために取り入れるべき15個のコト
⇒ 太らないための!二の腕のたるみを防ぐ二の腕の鍛え方
⇒ 男性のぽっこりお腹を腹筋せずにへこます7個の方法
⇒ 眠れない夜におすすめの6個の過ごし方